考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

『キャリア教育』って結局、何の事?

(大手町のビルの谷間から見える空) 先日の記事「【学校選び】『キャリア教育』の成果なの?! 卒業生メッセージは、注意深く読みましょう!」について、更に突っ込んだ内容をメルマガに書いたところ、ご質問を頂きました。 メルマガ内で返答しようかと思っ…

【学校選び】『キャリア教育』の成果なの?! 卒業生メッセージは、注意深く読みましょう!

昨日の記事に引き続き、学校選びについてのアドバイスです。 学校パンフレットには、「卒業生メッセージ」も必ず載っています。この卒業生メッセージ、あまたいる卒業生の中からキラリと光る卒業生が選ばれて載っているのですが、ここで一つ質問です。この卒…

学校訪問の際には確認して欲しい!グローバル教育は、何をもって「グローバル」と定義しているのか?

この前の授業の時に、生徒さんから修学旅行のお土産をもらいました私がチョコレート好きと知ってのお土産 さて、最近の学校は グローバル教育 と題して海外研修が盛んです。昨日の記事「学校選びに押さえておきたい!どの学校にも載っている三大記載事項!」…

学校選びに押さえておきたい!どの学校にも載っている三大記載事項!

先日、進学希望の学校の個別相談会に参加される方のご相談にのっていました。 今の学校は、デジタルパンフレットでWebから確認出来る学校もあって、便利ですね!(注:全部の学校のパンフレットがみれるわけではありません) 最近の流行としては、これからの…

「男の子のしつけに悩んだら読む本」

「男の子のしつけに悩んだら読む本」本の題名通り、「男の子のしつけ(子育て)について悩んでいる方」にオススメの本です。私が特に参考になったのは以下の3点。1.性別が違うのだから言動をあまり気にしない2.10回は言わないとわからない3.「〇〇し…

現代文授業の必殺技!(注意事項あり)

生徒さんの定期テストが近いです。高校2年生の今回の現代文は、夏目漱石のこころ名作ですね〜。だいたい高校生が引っかかる文章として、2つあるのですが、そのうちの1つが、この「こころ」です(もう1つは「舞姫」)。引っかかる要因としては、・文章が長すぎ…

お子さんを是非選挙に連れて行って下さい!

今週末は衆議院議員選挙です!いつもと違い、非常に静かな選挙期間なので、どの方がどのような公約で立候補されているのか、今ひとつ分からず。そこで、期日前投票所に行き、選挙広報をもらってきました。年齢を書いていらっしゃらない候補者の方がいて、こ…

「70点と80点、どちらの子の方が成績が上ですか?」

子どもの担任の先生から、先日受けたMathのテストを返却した、と連絡がありました。 早速、学校から帰ってきた子どもに、 「テストを返されたのでしょう? 何点だったの? はい、見せて」 と言ったら、 「ママ、ちょっと先に話を聞いて!」 と言われました。…

親子バトル、回避方法!

先日の「ケアレスミスが多い子は、音読が出来ていない」 と、「こうやります!音読の確認方法」 に続き、今日は、お子さんを勉強を見ている時に起こる「親子バトル、回避方法」についてお伝えします 親子バトルほど、時間もお互いの労力もロスするものはあり…

こうやります!音読の確認方法

昨日の「ケアレスミスが多い子は、音読が出来ていない」で、音読の重要性についてお伝えしましたが、では、具体的にどうやるの? というやり方をお伝えします お子さんが音読する時は、 必ず同じ文章を見る! ことが大切です‼️ お子さんの音声をただ横で聞い…

ケアレスミスが多い子は、音読が出来ていない

小学校の宿題に必ず出されるもの…それは、「音読」ですね!小学3年生の我が子も、昨日は音読の宿題がありました。あの音読の宿題は、親が確認したか必ずサインをしないといけないのですが、ただ聞いてサインして終わりにしていませんか?音読の宿題を甘く見…

九九の四の段を、「アナと雪の女王」の主題歌で覚える動画

先日のブログで「アメリカやイギリスでは、九九をどのように覚えるのか?」について書きました。日本のように九九がないので、基本は「表を丸暗記」という手法で覚えるのですが、当然、それではどうしても覚えられない子もいます。 そのような子のために、…

「公立小学生の自宅学習法!」4月第3週のメルマガ配信内容です。

メルマガをほぼ日で発行しております。 先週一週間に発行した内容は以下の通りです。-------------------------4月16日(日)配信をお休みしています4月17日(月)【塾との交渉】【個別指導】「実はグループ指導に 向いてい…

東大選抜クラスと同じ仕組み! 中国のインターナショナルスクール

(写真の学校と本文の学校とは関係ありません) 子どもが通っている学校には、お仕事の関係で海外から日本に戻ってきた方がいます。 皆さん、色んな国のインターナショナルスクールに通われていて、その話を聞くとそれぞれの国の特徴が出ていて、なかなか興…

英単語一つ覚えるのも、日本とは違う方法でアプローチ

ある日、子どもが宿題をやっていたら、 「E、X、C、U、R、S、I、O、N! excursion!」 と、いきなり飛び跳ねながら、単語を言い出しました。 えっつ!いきなりどうしちゃったの! 「ママ、単語を覚えているんだよ」 単語を覚えている 「ホラ!これだよ!」 …

インターのサマースクールに通う前にやっておくこと

お子さんに英語環境を! と、インターのサマースクールに申し込まれた方。 更に効果を上げるために、サマースクールが始まる前にやっておくと良いことをちょこっとアドバイスします サマースクールが始まるまでに、英語のレッスンを受けましょう! 普段、日…

EWAのサマーキャンプに申し込む

6月になると、子どもは早々に夏休みに入ります。 ほぼ丸々2カ月夏休みになるので、どこかのサマーキャンプに入れようかなと考えていて、今年はEWAのサマーキャンプに参加することにしました 自分の学校のサマーキャンプでも良いのですが、違う学校のサマ…

「塾の選び方について」4月第2週のメルマガ配信内容です。

メルマガをほぼ日で発行しております。 先週一週間に発行した内容は以下の通りです。-------------------------4月9日(日)配信をお休みしています4月10日(月)【教え方】【勉強体力】「忙しい時に限って質問してきます」…

海外では教えているけれど、日本では教わらない学習内容~お金について~

子どもが幼稚園の時。 学校でBake Sale というものがありました。 これは、親が焼いたお菓子を学校に持って行き、一般の方(学校の近くを歩いている人たち)に、子どもがお菓子を売るというものでした。 一応、親が子どもの横にいてヘルプするのですが、基本…

教科書の説明が子どもに分かりづらく、結果、算数がよく分からなくなっている

「先生、『素数』ってなんでしたっけ?」 小学6年生の授業での事。第一回の実力テストに向けて小学5年生の内容を復習していました。 素数! 高校生でも 「何でしたっけ?」 と質問が出てくる筆頭の算数(数学)用語です。 素数とは、教科書では 「1とその…

イギリスのMathsで一番最初に受けたカルチャーショックとは?!

昨日の「アメリカやイギリスでは、九九をどのように教えるのか」の記事は、驚いた方が多かったようで、「あのように覚えるんだ!」と結構言われました。 私も子どもが掛け算の表を学校からもらってきた時は驚きましたが、一番最初にカルチャーショックを受け…

アメリカやイギリスでは、九九をどのように覚えるのか?

我が子のMathsは、イギリスカリキュラムで学んでいるのですが、 私の最大の疑問は 九九はどうするの? という点でした。 「ににんがし」のように、「two times two 」と言わせて歌のようにやるのかと思っていたのですが・・・ まさか表を丸暗記だとは! コレ…

4月第一週のメルマガの配信内容です。

メルマガをほぼ日で発行しております。 先週一週間に発行した内容は以下の通りです。-------------------------4月2日(日)配信をお休みしています4月3日(月)【自宅学習】【スタディサプリ】スタディサプリを効果的に使う…

幼稚園の時に立体から教えています

IB(国際バカロレア)教育で、Maths を習っている我が子。 幼稚園年長の時に、 立体を名前まで教わっている のを知った時は、とても驚きました。 日本でも 小1の時に、立体を習うは習うのですが、 「このかたちは、ボール? つつ? はこ?」 の 3分類のみに…

分数を視覚化する学習は、海外では普通に教えています

先日、ニュースを見ていたら、 「分数ものさしを小学生が発案」(リンクは、NAVERまとめの記事です) という記事がありました。 あの~、これは海外では既に普通に教えております・・・ 私の子どもはイギリスの数学カリキュラムを学校で習ってるのですが、小…

先週発行しているメルマガの内容です!

メルマガをほぼ日で発行しております。 先週一週間に発行した内容は以下の通りです。-------------------------3月26日(日)【勉強体力】勉強体力不足、その後に起こること(非公開)3月27日(月)【中学受験】【塾の選び…

メルマガ始めました!

この度、メルマガを発行することにしました!ブログやフェイスブックだとオブラートに包んで書かざるを得ないのですが、メルマガだとかなり本音で書けますので、ショックを受けそうな方は読まないでください(笑 ブログには書けない!照井留美子の「ちょっ…