考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

野球を知らない子が本当に増えている

英語の授業のとき、

「giant」 のスペルが読めない生徒さんがいたので、

「ほら~、野球で、この名前のついたチームあるじゃん!」

と言ったら、

「??」

「広島はカープでしょ、 読売はさぁ、何だっけ?」

「えっつ、全然わかりませんガーン

「え! 読売は、『東京読売ジャイアンツ』っていうじゃん!」

「何の事だかさっぱりわからないです。 野球全くみないんです


あぁ、この生徒さんもそうか、最近、野球を知らない子が増えている

数Aの確率の問題に、

ストライクとボールを2:1の割合で投げる投手が、打者のいない投球練習で
フォアボールを出す確率を求めよ

という問題があるが、野球を知らない生徒さんが多いため、ストライク、ボールの違いと、
フォアボールは何なのかを教えなくてはならない。

このような生徒さんは、特に女子に多く、

サッカーはなんとかわかるけど、野球は全然(わからない)

と、言う。


そういう私も、大学生のときは、球場まで足を運んだりして見ていたが、
今は、サッカーの国際試合ぐらいしかTVで見ないもんなぁ。

ウチは、パパはもともとサッカー派だったので、このままだとあっくんも、

「野球わかりません」

になりそうあせる