数研の問題集
生徒さんの学校も、授業が始まり、みんな新しい教科書や問題集を持ってくる。
高校はどこも数研を使っているところが多く、問題集も、
「サクシード」
「4step」
という定番問題集で勉強しているのだが、
今年は、
「4プロセス」
を使う学校の子がいた
去年までこの問題集はなかったのに、新しく作りましたね、数研さん。
高校は今年から新課程になり、それにともない、新たにラインナップした問題集のようだ。
早速、この問題集を使って予習を進める。
結構、難しい問題まで入ってる。
「集合と命題」という、去年まで数Aに入っていた内容が、数Ⅰに入れられ、
更に「データ分析」という単元まで追加されている。
数Ⅰ、量多いなぁ。。。
学校の先生は、
「1次不等式までやったら、4節の集合はやらないで、2章の2次関数に行くって、言っていました」
とのこと。
まぁ、そうだろうね、その方が理解しやすいからね。
どんどん問題解いてもらわないと、これは試験大変だ。
FAX勉も活用して、どんどんやってもらいましょう