昨日の授業は豪雨で大変だった
(@渋谷)
午前中はお日様が出ていたのに、13時過ぎたあたりから灰色の雲がモクモク。
そのうち雷が光り出し、「ドーン、ドーン」という音が遠くから聞こえる。
マズイなぁ、14時から授業がある生徒さんがいるのに・・・
と思っているうちに、14時になり、生徒さん到着。
雨降ってなかった?
「いえ、まだ大丈夫でした」
と言っているうちに、ポツポツ雨が降り出したら、雨の音が
サー、ザー、ドガーーーー
と、あっという間に変わる。
生徒さん1人到着せず。
連絡取ろうにも連絡取れず。
こういうときに限って、お家の方にも連絡取れず。
授業しながら、
駅に連絡して聞いてみた方がいいのかな・・・
と、考えていたら、生徒さんから連絡が入り
「教室のすぐ近くまで来ているんですけど、たどり着けません・・・」
今どこ?!
「教室の近くの会社で雨宿りさせてもらっています」
電話を会社の方に変わってもらい、お礼を述べる。
それから10分もしないうちに、件の生徒さんが教室に到着。
雨足が弱まったところを見計らって、こちらに向かったようだ。
良かったよ~、辿り着けて!
「もう、靴もびしゃびしゃです」
タオルをわたし、教室で話を聞く。
14時にちゃんと来ていれば、豪雨に合うこともなかったのだが、
電車を1本乗り過ごしてしまい、5分遅れで到着したら、こんな状態に。
あ~、ちゃんと来ていれば大丈夫だったのに。
でも、無事で良かったよ。
雨が降り出してから止むまで、30分程の時間だったのだが、
随分長く感じられた。
いや~、ホントに昨日の豪雨はすごかったな。