朝ドラを見てから学校に行くらしい
NHKでやっている「花とアン」。
朝の放映時間がちょうどあっくんを幼稚園に連れていく時間なので、
よく知らなかったんだけれど、「赤毛のアン」を翻訳された方のお話だった。
赤毛のアンを翻訳された方、というところに興味を持ったのだが、
それ以上に、うちの生徒さんがこの連続テレビ小説を毎日見ている、というのを
聞いて、ますます興味を持った。
8時15分までテレビみて、学校に間に合うの?!
「ダッシュで行けば余裕

ダッシュといっても、ギリギリでしょ。
「ギリギリだけど、でもそんなにギリギリでもないよ」
そんな思いをしてまで、毎日見たくなる話なわけ

「面白いですよ。先生も見なよ!」
ん~、時間がね、その時間はちょうど幼稚園に送っていく時間だ。
「昼もやってるじゃん」
随分、熱心に視聴を勧められた(苦笑
今日は昼間にちょっとみてみようかと思ったけれど、忘れた。
テレビをみる、という習慣がないので、なかなか視聴が難しい・・・
それより、このドラマの原作本を読んでみたいな。
あと、久しぶりに「赤毛のアン」を読もうかな。
教室にも「赤毛のアン」を置いておこう

生徒が興味をもって読めば、読書量増えるしね!