こんな塾には気をつけよう!
桜が咲き始めてうれしいですね☆スタッフ藤井です(‐^▽^‐)
さて、今回のテーマは「こんな塾には気をつけよう!」です。
毎回挑戦的ですみません(笑)
最近「生徒に添削をさせる塾」が増えています。
大体一時間で800~1500円と言ったリーズナブルな受講費となっております。
内容は、ひたすらプリントを解く、というもの。
不況の世の中の今、増えています。大体一駅に3校くらいあります。
でも、気をつけて下さい。
どうしてそんなに安くできるのか、理由は、
人件費を省いているからです。
生徒に問題を解かせるだけ。
丸つけも生徒。わからない問題には、説明プリントを読ませるだけ、という。
生徒に丸つけをさせると、大抵判定が甘いので、塾では丸ばかりになりますが、
いざ学校のテストでは点をとれないものなんです。
丸つけって、私達が考えている以上に専門的な技術が必要です。
漢字の細かいとめはねも生徒は気にせずにに丸をつけてしまいます。
実力のある指導者によって厳しく添削してもらうことが、何よりも大切です。
そういう意味では勉強は一人でやるより、信頼できる指導者を見つけ、共に頑張る方が成果を得られるものなんですよね。
親御さんへ。
ビックリするくらい安い塾は必ず抜けているものがあるので、厳しく見る目を養ってください。
それでは、今回はこのへんで!
また次回!(‐^▽^‐)