明日はいよいよセンター試験。自分を信じてファイト‼️
明日はいよいよセンター試験です。
センターに向けて、生徒さん達、よく頑張りました。
ここまでくると、学力よりも精神面での戦いとなります。
凄く緊張してしまう生徒さんには、私が普段使っている筆記用具を貸して、お守りがわりにしたりと、生徒さん毎に手を変え品を変え、フォローしてます。
小学4年生の頃からずっと教えていた生徒さん、この子の小学生の頃を振り返ると、今、かなり力がつきました

「小学生の頃は、立体の問題とか苦手だったのに、今、空間ベクトルのセンター試験問題を解いちゃうんだよ!振り返ってみると、よくやったと思わない?」
「皆んながまだ受験モードに入っていない高2の時に、私が出した沢山の宿題を頑張って解いね! よくやりました
」

苦笑いする生徒さん。
「あんなにやった、という自分を信じて、明日のセンター、頑張ってね!」
センターの待ち時間の時の心構えとか、リラックス法を伝授する。
センターでスコアが取れたという前提で(イメトレ)、センター後の勉強内容を打ち合わせして、本日の授業は終わり。
「頑張ります‼️」
そう元気よく帰っていく生徒さんの後ろ姿を見ながら、
「今までの学びが発揮出来ますように」
と祈る私。
自分を信じて、ファイト‼️