考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

「魔王」はリスニングテストも出るから!

学年末テスト、どんどん近づいてきております。

 
実技系教科の中で一番勉強が難しいと思う音楽
 
 
音楽は、習った歌の作詞家、作曲家の名前を覚えるのはもちろんのこと、理論(和音を書け、とか)鑑賞と押さえる内容がいくつもあります。
 
 
この鑑賞の中で、どの学校も必ず習うものにシューベルトの「魔王」があり、この「魔王」は、学校に寄ってはリスニング試験で出されます。
 
 
 
出題のされ方としては、音楽が流れて、
 
「第何章のところか?」
 
とか
 
「誰が歌っているところか?」
 
のように出題されるので、きちんと教科書に載っている楽譜を見ないとダメです炎
 
 
 
 
リスニングが無くても、このように出ます。
 
 
{DC510F94-C3A3-4D2B-9816-74F10E7E0679}

 
誰が歌っているパートのところなのか?
 
と聞かれますね。
 
「魔王」には、「魔王」、「父親」、「息子」、「語り手」の4人の登場人物が出てきますので、どのパートが誰なのか理解する事が大切です。
 
 
 
鑑賞に関しては、YouTubeで音源探して、楽譜を見ながら一度は聞いた方が良いです。
 
 
例えば「魔王」であればコレとか。
(ドイツ語歌唱ではなく、日本語歌唱で聞いて下さい)
 

 
 
 
以前は音楽の勉強を教える際は、音源を探すのが大変でしたが、今はYouTubeで直ぐに探せるようになったので、便利な時代となりました照れ
 
 
 
先日からお伝えしているように、私立だろうが公立だろうが、実技系教科は内申の兼ね合いで、落とせない科目!ですので、早めに勉強を始める事を強くオススメします。一夜漬けでは絶対に間に合いません!
 
 
寒暖差が激しい日々が続いておりますが、体調に気をつけて、学年末テスト、乗り切って下さいねウインク
 
 
春はもう直ぐです桜
 
 

カギ書きたいけれど本音すぎて流石にブログには書けない!、という内容はメルマガでお伝えしています。Webには絶対にのらない、本音の情報を知りたい方は是非どうぞ♪ 
「ブログには書けない!照井留美子の「ちょっと言えない独り言」

 (最新記事)【医学部現役合格】「3歳まで」なのはなぜ?

 

 

 

鉛筆お子さんが本好きになる「今日からできる!読書術 メール講座」のメルマガも書いています。ご興味のある方は、こちらも是非どうぞクローバー
「今日から出来る!読書術メール講座」

(最新記事):【活用しよう!】「〇〇〇をオススメする理由!」

(次号配信予定)【選び方】「子どもにすすめる本の選び方~その1~」