返品交換もすごすぎるamazon
ポチった瞬間「おるかーー?」 米アマゾンが検討する新サービスにネット民騒然
注文前に、商品を出荷スタンバイ……そんな新サービスをアマゾンがスタートするかもしれないと、ネットで話..........≪続きを読む≫
amazon 愛用しています。
特に子どもが赤ちゃんの時に、アマゾンプライムには大変お世話になりました。
そんなに外に出かけられないのに、オムツだったりおしりふきだったり、ミルク(うちは混合だった)だったり、と購入しなければならないものが多く、気づいたときには残りはあと少し!ということも度々。
なんどアマゾンプライムには助けられたか! しかも、うちの近所のドラッグストアーより値段も安かったのです。
そんなアマゾン、注文前に商品出荷の特許を取ったとか。
こちらのサイトでは、その注文前にどうやって商品出荷をするのかの説明があります。

商品がクリックされるまで、近くの拠点に先に送っておくのね。
アマゾン、すごすぎます。
アマゾンが今やっているサービスですごいと思うのは、「返品・交換」。
商品に何か問題があって、「返品・交換したい」と連絡すると、すぐさま「代わりの商品を送っておきました」と連絡をしてきます。
私は海外のアマゾンも利用していて、イギリスのアマゾンで買った子どものおもちゃが、破損していたので、「交換してほしい」と連絡したら、すぐに「同じ商品を送りました」と連絡してきました。
破損は、アマゾン側に問題があったわけではなく、運搬時に雑な扱いをされたようで、外箱がボコボコになっていて、その影響で中のおもちゃが壊れていたのですが、アマゾンはそういった「なぜおもちゃが壊れているのか」の理由から対応方法を考えるのではなく、すぐさま「送りました」と言ってきます。
日本のメーカーだと、「なぜ壊れたのか」の理由を執拗に聞かれたりするのですが、アマゾンは全くそういうことをしない。
もちろん、壊れたおもちゃの返送をしないと、「新しく送ったおもちゃの代金を請求しますよ」とは言われますが、「代替品が手元に届いたら、1か月以内に送り返してね」という返送期間の幅があります。
最初、海外のアマゾンの利用にあたっては、ちゃんと届くのか、の不安がありましたが、この一件があってから、どんどん利用するようになりました。
すごいね、amazon。
今度、この本を読もう!
(急ぎでないものは、ポイントがつくからと、楽天で買うちゃっかりものの私?!)