考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

今日の「セイカ~イ」は生徒に受けず(涙

生徒さんが思わず笑ってしまうような、楽しくなる環境でなければ、

教えたことも覚えづらいだろう、と、日夜、「どうやれば笑うか」も考えて授業をしているのだが、
(もちろん、どうやれば一発で理解するかの方が大切!)

昨日の授業のトークは生徒に受けずしょぼん


生徒さんの答えがあったときに、毎週録画してみている「クロコーチ」ばりに、

ダミ声で「セイカ~イ」 と言ったのだが、

生徒さん達、

シーン

思いっきりスルーされる。

あの~、今笑うところだったと思うんですけど・・・

と言っても、

「何が?」という顔でこちらを見る。

クロコーチ見てない?

「見てない」

「最初だけ見て、あとは見てない」


そうか、小・中高生にはあまり受けないドラマなのか・・・

「この問題が解けなかったら、100倍返しだ!」

は、受けていたのにな。


私には「クロコーチ」はおもしろい、と思うのだけど、生徒さんにはそうではないのね。

これってジェネレーションギャップ??

クロコーチ(1) [ コウノコウジ ]
¥620
楽天

原作はコミックです。でも、ドラマから楽しみたいので、私は読んでないです。