考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

英単語のスペルを、簡単に覚える方法

「ちょっと、ちょっと、『先生』が、techer になってるじゃん!」

中1の生徒さんに、英単語のテストをしていたときのこと。

スペルを確認していたら、teacher であるハズの単語が、techer になっていた。

「えっつ、だって、『ティーチャー』じゃないですか!」

「確かにローマ字だと、 は、te だけど、英語だとそうじゃないんだよ。

じゃぁ、飲み物であるじゃん、午後ティー午後の紅茶)のティーは、どう書くの?」

「 tea です」

「でしょ、

だから


花まるは太陽と似ているかも!

ティーチャーは、 teacher になるでしょ!」


生徒さんは、一発で覚えた。

このような覚え方を、フォニックス と言います。

綴りと発音のルールを覚え、単語が読めるようになったり、書けるようになったりするためのものです。

例えば、

------------------

ai →「ei」(エイと発音): main(メイン)、 rain(レイン)、 mail(メイル)

(「ai」は、「アイ」ではなく、「エイ」と読む。すると、「メイン」、「レイン」、「メイル」と読める


ou →「au」(アウと発音): house(ハウス)、 out(アウト)、 
                sh
out(シャウト)

(「ou」は、「オウ」ではなく、「アウ」と読む。

すると、「ハウス」、「アウト」、「シャウト」と読める)


------------------

とかあります。


学校では、フォニックス式はおろか、発音記号の読み方まで教えたりしません

なので、今の生徒さんは、発音記号が読めない子が多いので、私は別途、教えています。


お子さんが、

英単語のスペルが覚えられない

だったり、

英単語のスペルを間違えることが多い

と思われる方は、是非、フォニックス式を試してみてください!