考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

英単語一つ覚えるのも、日本とは違う方法でアプローチ

ある日、子どもが宿題をやっていたら、 「E、X、C、U、R、S、I、O、N! excursion!」 と、いきなり飛び跳ねながら、単語を言い出しました。 えっつ!いきなりどうしちゃったの! 「ママ、単語を覚えているんだよ」 単語を覚えている 「ホラ!これだよ!」 …

インターのサマースクールに通う前にやっておくこと

お子さんに英語環境を! と、インターのサマースクールに申し込まれた方。 更に効果を上げるために、サマースクールが始まる前にやっておくと良いことをちょこっとアドバイスします サマースクールが始まるまでに、英語のレッスンを受けましょう! 普段、日…

EWAのサマーキャンプに申し込む

6月になると、子どもは早々に夏休みに入ります。 ほぼ丸々2カ月夏休みになるので、どこかのサマーキャンプに入れようかなと考えていて、今年はEWAのサマーキャンプに参加することにしました 自分の学校のサマーキャンプでも良いのですが、違う学校のサマ…

「塾の選び方について」4月第2週のメルマガ配信内容です。

メルマガをほぼ日で発行しております。 先週一週間に発行した内容は以下の通りです。-------------------------4月9日(日)配信をお休みしています4月10日(月)【教え方】【勉強体力】「忙しい時に限って質問してきます」…

海外では教えているけれど、日本では教わらない学習内容~お金について~

子どもが幼稚園の時。 学校でBake Sale というものがありました。 これは、親が焼いたお菓子を学校に持って行き、一般の方(学校の近くを歩いている人たち)に、子どもがお菓子を売るというものでした。 一応、親が子どもの横にいてヘルプするのですが、基本…

教科書の説明が子どもに分かりづらく、結果、算数がよく分からなくなっている

「先生、『素数』ってなんでしたっけ?」 小学6年生の授業での事。第一回の実力テストに向けて小学5年生の内容を復習していました。 素数! 高校生でも 「何でしたっけ?」 と質問が出てくる筆頭の算数(数学)用語です。 素数とは、教科書では 「1とその…

イギリスのMathsで一番最初に受けたカルチャーショックとは?!

昨日の「アメリカやイギリスでは、九九をどのように教えるのか」の記事は、驚いた方が多かったようで、「あのように覚えるんだ!」と結構言われました。 私も子どもが掛け算の表を学校からもらってきた時は驚きましたが、一番最初にカルチャーショックを受け…

アメリカやイギリスでは、九九をどのように覚えるのか?

我が子のMathsは、イギリスカリキュラムで学んでいるのですが、 私の最大の疑問は 九九はどうするの? という点でした。 「ににんがし」のように、「two times two 」と言わせて歌のようにやるのかと思っていたのですが・・・ まさか表を丸暗記だとは! コレ…

4月第一週のメルマガの配信内容です。

メルマガをほぼ日で発行しております。 先週一週間に発行した内容は以下の通りです。-------------------------4月2日(日)配信をお休みしています4月3日(月)【自宅学習】【スタディサプリ】スタディサプリを効果的に使う…

幼稚園の時に立体から教えています

IB(国際バカロレア)教育で、Maths を習っている我が子。 幼稚園年長の時に、 立体を名前まで教わっている のを知った時は、とても驚きました。 日本でも 小1の時に、立体を習うは習うのですが、 「このかたちは、ボール? つつ? はこ?」 の 3分類のみに…

分数を視覚化する学習は、海外では普通に教えています

先日、ニュースを見ていたら、 「分数ものさしを小学生が発案」(リンクは、NAVERまとめの記事です) という記事がありました。 あの~、これは海外では既に普通に教えております・・・ 私の子どもはイギリスの数学カリキュラムを学校で習ってるのですが、小…

先週発行しているメルマガの内容です!

メルマガをほぼ日で発行しております。 先週一週間に発行した内容は以下の通りです。-------------------------3月26日(日)【勉強体力】勉強体力不足、その後に起こること(非公開)3月27日(月)【中学受験】【塾の選び…

メルマガ始めました!

この度、メルマガを発行することにしました!ブログやフェイスブックだとオブラートに包んで書かざるを得ないのですが、メルマガだとかなり本音で書けますので、ショックを受けそうな方は読まないでください(笑 ブログには書けない!照井留美子の「ちょっ…

成功するのに必要な事

図書館で面白い本を見つけました! 「天才!成功する人々の法則」です。 数年前にそういえば流行っていたなという記憶がありましたが、私自身はこの本を読んだことがなかったので、「どうやれば成功するのだろう?」という興味から読みました。 本書では、成…

今の家庭科のテストは、「アジの3枚おろし」!

(アジです) 期末テスト真っ最中! 期末テストですので、当然、主要5教科以外のテストも行われます。生徒さんが「家庭科の実技テストがある」と言うので、 被服? 調理?調理だったら、ハンバーグとか? と聞いたら 「アジの3枚おろしです!」 えっつ!今…

本が読めなくて読書感想文で困っているお子さんをお持ちの方へ。裏ワザです!

早いもので夏休みも終盤戦突入となってきました。 このところ、私は毎日のように生徒さんの読書感想文の添削を行っております。 読書感想文は、「本を読んだ」という行為があっての感想文になるのですが、私が教えている生徒さんの中には、他の宿題に追われ…

丸つけにオススメのペン❗️

皆さんはお子さんの勉強を見ている時に、丸つけにどんなペンをお使いですか?私が使っているのは、このペンです❗️シグノ イレイサブル❗️1本100円です赤と青の2色をかれこれ10年以上(もっとかも?)愛用しています。何が良いかというと、書いた赤ペンの文字が…

夏休みの宿題を代行してもらった先の未来に起こる事

(今年の課題図書のポスター) 今日、ニュースを読んでいたら 夏休みの宿題代行業者についての記事がありました。 読書感想文や自由研究以外にも、問題集を代わりにやってくれたり、工作も作ってくれたりと、至れり尽くせりのサービスだそうです。 驚いたの…

子どもを決めつけないよう、気づかせてくれるCM

お友達から送られてきたCMが、ハッと気づかされる内容でしたので、ご紹介します。 有名なCMのようですが、私は知りませんでした。 先日、ファインティング・ドリーを観に行きましたが、ドリーも人を決めつけてはいけない、ということがテーマだったと思いま…

芸能界にお子さんが興味を持ったら、見せた方が良い映画

(夏はコンサートも多いですね) 日々、色んな相談をご家庭の方から受けますが、だいたい中学生2年生ぐらいの女の子の保護者の方から受ける内容で一番多いのが 「アイドルになりたいようです」 「芸能界に興味を持っているみたいです」 です。 親からすると…

夏休みの自由研究に、Apple Store でのサマーキャンプはどうでしょう?!

夏休み、お子さんは自由研究課題が出されていると思いますが、その自由研究の一環に、Apple Store の店舗で開催されているサマーキャンプに参加されては如何でしょう?!3日間通しのキャンプでは、 アップル製品を利用した動画作成や、iBookの作成をします…

国語は解答欄の文字数も重要!

生徒さんが学校の問題を解いて答え合わせをした、というので、内容をチェック あ~!問5の答え、間違って写しているよ! 「え~、ホントですか?」 これが答えになるワケないじゃん!解答見直してみなよ! 私は模範解答をみて 違っている と判断したわけで…

応用力をつけるのにオススメな問題集 ー(注)基礎が出来ていない子には逆効果です!

先日の「『夏に差がつく』とはどういうことなのか?」の記事で、公立小学校に通っている方には、教科書ぴったりテストをオススメしたのですが、 教科書レベルではなく、もっと応用力をつけるにはどの問題集が良いのですか? という質問を頂きましたので、今…

国語の解答欄の幅は重要❗️

今日も国語についてです。生徒さんが記述式の国語の設問に答えている時、マルにならない回答で一番多いのが、「答えに必要な語句が入っていない」という点です。必要な語句が入っているかいないかは、実は解答欄で見分ける方法があり、写真のように解答欄が…

お子さんの読解は今どのレベルなのか?-「国語が出来ません」の前に知っておくこと

(センスの良い落書き) 「国語が出来なくて困っています」 今日もまた国語に関してご相談を受けました。 「国語が出来ない」と一言でいっても、実際どのレベルで出来ないのかによって対策が変わります。 例えば、今日、生徒さんが解いていた国語の問題。 「…

「夏に差がつく」とはどういうことなのか?

夏休み、塾や通信教育のCMでは、 夏に差をつける! とか 夏に差がつく! とかありますが、この 夏に差がつく とは一体どういうことでしょう? 簡単に言えば、 夏休みに勉強を頑張った子とそうでない子とでは、夏休みに勉強を頑張った子の方が9月以降のテ…

修学旅行もだいぶ様変わりなのね

(見ざる、聞かざる、言わざる) 今日、生徒さんとお話していて、修学旅行の話になりました。 だいたい6月か9月ぐらいに行く子が多いので、 あれ?もう行ったっけ? と話をしていたら、 「夏休みに行きます」 とのこと。 えっつ!今って、修学旅行は夏休み…

国語の読解問題で点数が取れない1番の理由とは

我が子が国語の問題を解いていました。「『ぼく』のかあさんは、どんな人ですか。」という問題で、「ママ、あっくん(※子どもの名前)、このお母さんのこと知らないんだけど」 と、質問してきました。 あ~、マズイ 国語の読解で一番点数が取れない解き方を…

夏休みの英語の宿題にディーン・フジオカが!

生徒さんが夏休みの宿題で渡された英語のテキスト。なんとディーン・フジオカについての長文読解ですよこのテキスト、毎年中身が改定されていて、今年はこの他にも熊本の地震とかもう載っていました。生徒さんが英語の興味を持つように、あの手この手で教材…

意外に知らない!新しい問題集に手を出す前にやっておくこと

長期休みに入るとき、学校から荷物を沢山持って帰ってきたことかと思います。 その中に、お子さんが 「もう終わったよ」 と言う学校で使っていた問題集がありませんか? ありましたら、その問題集を最初のページから見てください。 何か気づかれることがある…