考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

中学入試

中学受験を控えているお家の方、必見です!

国立西洋美術館本館の世界文化遺産登録が決まりましたね中学受験おろか、高校受験でも世界遺産の知識は必須です。名前、その遺産がある場所、文化遺産なのか自然遺産なのか、そして写真をみてそれがわかるかが大切です。 ちょうど、毎日新聞で「いえるかな…

選挙の投票にはお子さんも一緒に連れて行きましょう!

もうすぐ参議院議員選挙ですね。街中で選挙演説をしている姿や、選挙カーを見かけるようになりました。参議院選挙、もちろん投票に行かれると思いますが、投票の際には是非お子さんと一緒に行かれてください。選挙年齢が18歳に引き下げられたこともあり、高…

中秋の名月と中学入試の理科

今日は「中秋の名月」の日。Googleのロゴも、中秋の名月仕様になっていて、カワイイ満月といえば、中学入試で聞かれるのが、何時に昇るのかという問題。月が太陽と反対側にあるとき、月は円形(満月)に見えるので、太陽が沈む頃、東の空から昇りはじめ、真…

なぜSAPIXに小1から通っているのに、小5、小6でαクラスにいないのか

(メモリーチェックか、コアプラスか)中学入試で実績のあるサピックス。私が見ている生徒さんの中にも、サピックスに通っている子がいます。サピックスはそのカリキュラム上、途中から入るより最初からいる方が何かと有利な印象を私は受けるので、小1から…

新幹線と中学入試

先日、電車に乗っているときに、高岡市の広告を見たそうか、2015年に北陸新幹線開業かぁ。新幹線中学入試によく出ます。しかも、やっかいな問題が多い。一番多いのが、路線図を答えさせる問題。特に、このようなもうすぐ開業する新幹線は、「2015年開業の新…

中学入試に出る国語

昨日は国語の授業。中学入試に出る国語、といえば、あさのあつこさん著の「バッテリー」とか、重松清さんの「小学五年生」とかが有名だけれど、実はそれ以外にも出る本があります。これ「小学五年生」のように、本文で出題される、というよりは、「誰がこの…