考える、のススメ(別館)

大学1年の中学受験塾の講師を皮切りにいつしか指導歴28年。普段の授業で気づいた事などを綴っています。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【裏技!】絵本で学ぶ高校生物

先日の記事「高校生物はマインドマップとスタディサプリでササっと勉強する」にて、生物を学ぶのに絵本から入ると理解しやすい話を書いたのですが、今日はその絵本について。 どの絵本かと言うと、オススメは2冊あり、 この本! と、 この本! です 絵本と言…

高校生物はマインドマップとスタディサプリでサッサと勉強する!

今日も学年末テスト対策です。 テストまでもう一週間切っている、というのに、 生物が勉強不足だと〜 このままでは、非常に危険な状態になるので、こちらである程度手を出す事に。 どこの範囲をやっているのかと確認すると… あぁ、ここかぁ。 何を教わってい…

「課題図書が読めません!」の時のコツ!

学年末テスト、もう直ぐですね。学校に寄っては、テストに「課題図書」が入っているところがあります。テストに入っている課題図書は、夏の読書感想文とは違い、その本を読んで内容が掴めれば良いのですが、その指定されている本自体、なかなか読めない生徒…

オススメの個別指導塾とは?!

3月が近づき、塾のCMやチラシが増えてきましたね。 普段、学習相談をやっていると 「どの塾が良いですか?」とか「オススメの家庭教師の方いますか?」と聞かれますので、今日は塾選びの中でも、個別指導塾について。 オススメの個別指導塾ですが・・・ ズ…

「魔王」はリスニングテストも出るから!

学年末テスト、どんどん近づいてきております。 実技系教科の中で一番勉強が難しいと思う音楽! 音楽は、習った歌の作詞家、作曲家の名前を覚えるのはもちろんのこと、理論(和音を書け、とか)、鑑賞と押さえる内容がいくつもあります。 この鑑賞の中で、どの…

【テスト対策】実技系教科を早くやるべき!

学年末テストが近づいてきています。 中学生にとっては、かなり重要なテストです。ここで前回より点数を落とすと、全体評定がかなり下がってしまいますからね。 ガシガシ勉強すべきです。 が、しかし… 学年末の勉強のスケジュールの組み方を失敗する生徒さん…

中学受験後に【やっておく方が良い】こと!

中学受験も無事終わりを迎えました。この日を迎え、お子さんはもちろんの事、お家の方々もほっと一息ついていることでしょう。おめでとうございました!そしてお疲れ様でした。 新しい学校生活が始まるまでの、この2月、3月に、是非お家で取り組まれたら…

バレンタインに手作り「友チョコ」禁止令!

もうすぐバレンタインデー。この時期、非常に危険なのが、ズバリ友チョコ!特に今度の連休が危険です。そろそろ、中、高生は年度末の試験が近くなってくるのですが(学校によっては、来週辺りから学年末テストの2週間前!)、このバレンタインデーに向けての友…

中学生のスタディサプリは、使い方に注意!

昨日の記事「センター国語は、スタディサプリで勉強するのがオススメです!」で、 スタディサプリ押し をしておりましたが、スタディサプリには中学生用もあります。 税別980円という、月額使用料金の安さや、主要五教科すべてこの教材に入っている便利性か…

センター国語は、スタディサプリで勉強するのがオススメです!

昨日の記事「医学部受験で、なぜセンター試験を受けないの!」に、 国語は、スタディサプリの国語がオススメ と書きましたので、今日はそれについてもう少し補足します。 なぜ、国語(現代文)が解けないか? 大学受験に絞って考えると 1.語彙力不足2.…

医学部受験で、なぜセンター試験を受けないの!

医学部進学希望の生徒さんに起こる不思議な事。 それは、医学部進学希望なのに、最初からセンター試験を受験しないと決めている点! 「私立第一希望なので」「センターの勉強まで手が回らない」「親が『私立でもいいから』、と言った」 まぁ、受験しない理…

医学部予備校のオススメの選び方

まだ国立大学の2次試験が始まっていないのですが、早くも来年の医学部受験を目指して、予備校探しが始まっております。 近年、理系進学希望者は医学部志望の子が多く、東大理Ⅰより、東京医科歯科、九大医学部、阪大医学部の方が偏差値が上、という状態です…